新機能

ProCamera 13.3

露出ブラケット撮影

Version Selector

調節可能なEV値で露出ブラケット撮影ができます(RAWやRAW+JPEG形式でも可能)。 写真モードでマニュアルまたはシャッター優先モードをオンにすると、露出ブラケット(EB)のためのボタンが表示されます。 なお、この機能はProCamera Upの会員専用となります。

しかし、ProCamera Upの会員様でなくても、まだまだアップデートはあります。


クラシックな写真フィルター

写真の最終仕上げに使える不朽の写真フィルターを無料で提供します。


実用的なフィルター (書類の画質補正)

書類の写真を撮った際に、書類用の画質補正を使うことによって自動的にコントラストを調節し、印刷または共有可能な状態に仕上げます。


新たな編集ツール

鮮度と色相ツールでで色の濃さや色合いを調節できます。それだけでなく、新しいクロップ(トリミング)形式も追加しました。追加したのは、3:1パノラマ形式と、19:5:9形式(新しいiphoneのホーム画面のサイズ)の2種類。


新しいアプリアイコンの追加

ライト/ダークモードの両方で使えるアプリアイコンを追加しました。


ProCamera 13.2

加工前後の比較

Version Selector

よりスムーズな作業のために、オリジナルの画像と加工後の画像を比較しながら編集できるようにしました。


追加のアプリアイコン

New App Icons

新たなデザインのカラフルなアプリアイコンを追加しました。ホーム画面を自分好みにカスタマイズできます。


アプリ内のサポート

iOS 13に伴ってより多くの質問に答えられるよう、アプリ内のサポートを強化しました。


バグ修正+最適化

ビデオモードにおけるすべてのフレームレートで、マニュアルホワイトバランスを使えるようにしました。高速連写モードも修正し、元の速さを取り戻しました。


ProCamera 13.1.1

フュージョンカメラ

ProCameraの特徴の一つは、フュージョンカメラと単一レンズの両方で写真が撮れることです。フュージョンカメラでは、複数のレンズからの画像を組み合わせることで魅力的な写真を作り出し、単一レンズでは自分好みのカスタム設定とRAW現像が可能です。
複数レンズ搭載の端末での一般的な撮影では、フュージョンカメラを使うと最適の設定にカメラが自動調節される上、複数のレンズの画像を組み合わせることで最良の画像を作り出せます。RAW形式の写真を撮影したい時や、露出・ISOのマニュアル設定をしたい場合は、単一レンズモードに簡単に切り替えられます。

Lens Selector

フュージョンカメラモードをオンにするには、コントロールパネルからオート(A)を選択します。単一レンズモードに切り替えるには、マニュアル(M/SI)を選択します。単一レンズモードでは、一つのみのズーム率がキャプチャ画面上で白い丸枠に囲まれて表示されます。フュージョンモードでは、使用可能なズーム率とレンズすべてがキャプチャ画面上で白枠に囲まれます。

以下の表はAモードとM/SIモードそれぞれにおける使用可能な機能を表示しています。

auto mode Bothie Mode
レンズモード
フュージョンカメラ 単一レンズ
レンズ選択
オート マニュアル
フォーカス
タップでフォーカス タップ+マニュアル
時間+ISO
オート オート+マニュアル
露出補正
auto mode auto mode
露出ロック
auto mode auto mode
ホワイトバランス
オート オート+マニュアル
White Balance Lock
auto mode auto mode
ファイル形式
JPEG, HEIF, TIFF JPEG, HEIF, TIFF, RAW

予めご了承ください: iOSの制限により、広角レンズ(0.5x)は固定焦点となっており、またRAW形式での撮影ができません。


ProCamera 13.1

レンズセレクター v2.0

画面上のズームスライダーを使い簡単にレンズの種類を選べるように改良しました。


ProCamera 13.0

デザイン改良とダークモード

iOS 13に適した新デザインに加え、ダークモードも導入しました。


新たなアプリアイコン

iPhoneのカメラは現在、世界一のスマホカメラと言われています。私たちは、iPhoneが生まれた時からスマホカメラの発展の第一線に立ち、貢献してきました。新しいアプリアイコンは、私たちの最新の技術革新を表しています。


二つのダイアル

Split Dials

マニュアルモードまたは、半自動のSIモード(シャッター速度&ISO感度優先モード)使用時に、スワイプ式のダイアルで素早く自分の好きな数値に設定できます。ダイアルが画面上に隣接しているので、今までよりも早く数値設定ができます。


アウトカメラとインカメラの同時起用

Bothie Mode

新なマルチカメラモードにより、前後のカメラを同時に使えるようになりました。これを使えば、二つの動画を同時に撮ることもできます。スポーツイベントや旅行を記録するビデオブロガーなどには最適の機能です。ナレーションしつつも、周りの状況を逃さず全て動画に収めることができるでしょう。第2トリガ(メインシャッターボタン右横)を使うことにより、前後両方の写真も撮れます。なお、このモードはiPhoneXS以降の機種で利用できます。


画質の改良

iOS 13でサポートされている全てのデバイスで、画像品質の改良に成功しました。


iOS標準よりも高いビットレート

iOSの標準値よりも、さらに高いビットレートを指定できるようになりました。iOSの標準値に比べると平均して、高画質は25%高いビットレート(100Mbit/sまで)、最高画質は50%高いビットレート(120Mbit/sまで)を使えるようになりました。


ProCamera 12.4

一新された傾斜計

Automatic Perspective Correct Example

傾斜計の精度が大きく向上しました。自動遠近補正機能の開発経験を生かし、すべての座標軸における傾斜角の測定技術を大幅に向上することに成功しました。これにより、プロ仕様の三脚で気泡管水準器を使用しているかのように精度の非常に高い写真撮影が可能となります。


編集済み写真の設定オプション

Bothie Mode

非破壊的なワークフローに対し、多くのお褒めのお言葉をいただきありがとうございます。また同時に、さらに詳細な設定オプションへのご要望もいただきました。そこで、今回より編集バージョンワークフローのカスタマイズ (設定 > 編集バージョン) が可能となりました。例えば、オリジナルの4:3の写真を保存することなく、お好みの縦横比の写真のみを保存していただくことができるようになりました。また、編集したバージョンを新規写真として保存することもデフォルト設定できるようになりました。


アルバム内でのLive Photoプレビュー機能

Automatic Perspective Correct Example

端末付属のカメラアプリで撮影したLive PhotoをProCamera内でそのまま閲覧することができるようになりました。Live Photoアイコンを長押しすることでご覧いただけます。


反転編集ツール

Automatic Perspective Correct Example

編集スタジオに反転機能を追加しました。昔ながらの白黒フィルムのネガをデジタル化する際や、青写真法などでネガをアナログ処理する際などに便利な機能です。ProCameraのYouTubeチャンネルで最新の”In Focus”エピソードをぜひご覧ください。プロの写真家によるProCameraを使用した青写真の製作をご覧いただけます!


ProCamera 12.3

自動遠近補正

Automatic Perspective Correct Example

歪んだ写真よ、さようなら!ワンタップで遠近感の歪みを修正し、さらにプロフェッショナル感のある写真に近づけましょう。この画期的な技術は、新しいサブスクリプションサービス「ProCamera Up」の一部として提供されています。今なら特別価格でご提供中ですので、この機会にぜひお試しください!


柔軟に対応できる縦横比

4:3以外の縦横比で撮影した場合でも4:3のフルセンサー画像が常に保存されますので、後から構図を変えることができます。


オリジナル画像の復元

Bothie Mode

この新しいアクションを使用すれば、写真の編集済みバージョンを削除し、編集を加えていないオリジナル画像を復元することが可能です。


フルセンサープレビュー

距離計ファインダースタイル:通常の4:3以外の縦横比で撮影する場合でも、4:3のフルセンサー画像を確認することができます。[設定] > [ファインダー]よりオーバーレイなしの従来のプレビュースタイルに戻すこともできます。


Bothie Mode

新サブスクリプションサービス「ProCamera Up」の提供を開始いたしました。ご登録いただくことで追加のプレミアム機能をお使いいただけるようになります。これまでのユーザーの皆様には引き続きアプリ本体および購入済みのアプリ内課金機能をお使いいただけます。自動遠近補正をはじめとして、今後さらにエキサイティングな新機能を続々と追加していく予定ですので、ぜひこの機会にご登録ください!


編集バージョンへのご意見

編集バージョン機能の導入により、ProCameraにおいて柔軟なワークフローをご利用いただけるようになりました。編集結果がオリジナル写真に変更を及ぼすことがないため、オリジナル写真はそのままに画像を自由に編集することが可能です。しかし、オリジナル写真を保存しておく必要がない方もいるでしょう。そのため、いただいたご意見をもとに、より詳細な設定オプションを近日公開予定です。まずは、このバージョンをお試しください。詳しい情報はブログやニュースレターでお伝えしていきます。新しい設定オプションに関するご要望があれば、ぜひお聞かせください。


ProCamera 12.2

10周年記念

10 Years!

ProCameraのアプリストアでの10周年を祝して! ProCameraをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。今後とも私たちのミッションは、iPhoneを必要とするたった一つのカメラにすることです。10周年を記念して、ProCamera発売当初のオリジナルアイコン(ブラック)にちなみ、ただ今黒色のアイコンを提供しています。